2020年8月4日火曜日

面白くないことが面白い?


 もし、面白さのレシピがあるとしたら……。
 それは、面白くないことが面白く。
 面白いことが面白くない。
 そんな感じが、面白さという。
 ありはしない幻を表すのにピッタリな気がします。







肯定
 もし、面白さのレシピがあるとしたら……。


 それは、面白くないことが面白くて。

 面白いことが面白くないのかもしれない。
 
 
テツガクちゃん
 とても面白い薫りのステーキが焼けそうなレシピですね!
 ややこしさというスパイスがよく効いています!


肯定
 たしかに、ややこしいよね。
 でも、そういうややこしさが面白かったり。
 もちろん、心地いいややこしさね。

 例えば、『存在と同時に存在しない』とか。


テツガクちゃん
 なるほど、あれは狙って考えたのですね!


肯定
 いや、あれは、ただの偶然で。


 そう、これだよ。

 ただの偶然、ただの当たり前で、なんてことない考え。
 それがたまたま、ややこしい言い回しだった、という。

 
テツガクちゃん
 もちろん、知っていましたよ。
 そういうのをひっくるめて、狙っていると思いました。
 狙って打てないボールを、あえて狙っている。
 
 特別、面白いものを探すのではなくて。

 平凡で当たり前のなんてことないものを探す。
 そこに、面白さの欠片があることを知っているから。

 そんな感じです。


肯定
 なるほど、たしかに!
 本当に無意識で、その事には気づかなかったけど……。

 そうかもしれないね!

 だから、当たり前をコレクションするのか。

 誰もが持っている、平凡で当たり前の果実。
 それを積み重ねることで。

 誰かが、それを面白いと楽しんでくれるのかもしれない。
 
 金のなる木のように。

 面白さや楽しさという幻。
 それらは、積み重ねが見せる、歪んだ蜃気楼なのかもしれない。

 もし、僕達が2000本安打という幻を見ても。

 きっと、いつもと変わらないように。

 いつか、積み重ねて、歪んだ蜃気楼。

 それを、ガクちゃんと共に見れたらいいね。

 あなたは、どんな当たり前を積み重ねて。

 歪んだ蜃気楼を見ますか?





それでは、また次の機会にお会いしましょう。










0 件のコメント:

コメントを投稿

砂漠でアマゾンを探している

 多くの人は砂漠でオアシスを探している。  平和ってオアシスを信じて、求めて彷徨う。   隣にアマゾンがあっても、砂漠の中で探す。  今、本当に欲しいもの、ITを忘れかけながら。  砂漠のオアシスなのか、豊かな水源があるアマゾンなのか。