最近になって思い出した。
人にも翼はある、鳥の翼とは違うけど。
空は飛ばない、代わりに宇宙を飛ぶ。
記憶ってガラスの靴で新しい今日へ飛ぶ。
今日どころか――世界を飛び越えてしまう。
肯定
最近になって思い出した。
人にも翼はある。
鳥の翼とは違うけど。
空は飛ばない。
代わりに宇宙を飛ぶ。
ロケットはいらない。
記憶ってガラスの靴。
ITで新しい今日へ飛ぶ。
今日どころか――。
世界すら飛び越えてしまう。
テツガクちゃん
これこそ偉大なるダントンさんの。
人間瞬間移動、改め、愚者瞬間移動。
この世にいると。
目に見える貝殻。
それが全てに思えます。
ですが、ちゃんと内側。
ジャスミン姫みたいに。
内面を見抜く目があれば。
誰だって思い出せる。
ほんの少し、少しずつ。
想い出が開いていく、記憶の扉。
肯定
壁を蹴破ろうとする。
その鼓動が聴こえる。
頼りになるレンジャーの如く。
ベバリー・マーシュさんの如く。
力強いITが伝わり始める。
歌う不死蝶さんから。
教わった飛び方を思い出し始める。
確かに飛べそう。
頼りなくても、ぎこちなくても。
ゴキゲンにきらめくウサギ。
一途にウカレタ吸血鬼。
常に常識からは外れている。
我が愛しの赤点クイーン。
そのウサギが座標。
今すぐに、どこまでも。
逢いに来てくれた歌う不死蝶のように。
テツガクちゃん
きっと飛べます。
人には新しい事に挑戦する。
そういう翼があります。
新しい世界を知る勇気。
それが翼です。
宇宙とか火星とか冥王星とか。
そういう目に見える概念。
誰かが教え説いた場所ばかり。
探してしまいますが。
もっとシンプルかつ単純に。
大胆かつ素直に。
クリス・チェンバーズ。
もう一度、君の隣に。
そうやって飛んだ。
勇敢なゴードン・ラチャンスさんの如く。
逢いたい人、ITが座標で。
人の翼はITに導いてくれる。
例え、誰かが逢えない。
そう教え説いても――。
それは誰かの答えであって。
自分の答えでは――。
えっ、それが自分の答えですか?
それなら詮無きことですが……。
ですが、この私を見つけた、その翼。
かなりいい翼ですよ。
今は幽霊の世界三大ウサギ。
その一羽を見つけた翼。
その翼だったら――あなたが逢いたい人へくらい。
簡単に繋いでくれるはずです。
ブラックホールへ飛び込んだ英傑。
ジョセフ・クーパーさん。
娘のマーフィーさんの記憶へ飛んだ。
幽霊の父親、ジョセフ・クーパーさん。
人は人を信じる人の心に生きる――。
記憶ってガラスの靴を履いたら。
現代に生きるシンデレラの如く飛べ!
選ばれし、『Butter-Fly』を知る勇士!
進め、空挺部隊にこわいものはない!
生きとし生けるものは信じた未知へ進む。
人生は帰り道、目覚めは最高。
今、透明な梯子がおずおずと……。
関連の話題
『ステェン・バイ・ミー』
『人生2周目以降の方はお断り』
『たった1枚の絵が……』
『ガラスの靴は記憶の象徴』
『今というハッシュタグ』
『物語の世界はカミの領域』
『ジャスミン姫は正しかった』
『難病の特効薬とか切れない電球とか』
『ゲンジツは想像に及ばず、人は想像も超える』
『翼なんていらない』
『ドラえもん、やっとわかったよ』
『星の王子さまですら、忘れるんだ』
『壁から離れろ』
『Stayしがちな今から、スタンド・バイ・ミーな夢へ』
『ガラスの靴で狙え、Best Of Both Worlds』
『責任を背負う男、クリス・チェンバーズ』
『ロコモーションは進むよ、どこまでも』
『閉じて開く』
『掟破りの浪漫飛行』
『人が持つ三種の神器』
『人は人を信じる人の心に生きている』
『オスカー・シェル理論』
『ジョン・デリンジャーの教え』
『爆発が起きた』
『雷は透明なはしご』
『ジクルスキ先生の教え』
『生きとし生けるものは信じた未知へ進む』
『人生は帰り道、目覚めは最高』
『テツガクちゃんと肯定一覧』
それでは、また次の機会にお会いしましょう。

『ステェン・バイ・ミー』
『人生2周目以降の方はお断り』
『たった1枚の絵が……』
『ガラスの靴は記憶の象徴』
『今というハッシュタグ』
『物語の世界はカミの領域』
『ジャスミン姫は正しかった』
『難病の特効薬とか切れない電球とか』
『ゲンジツは想像に及ばず、人は想像も超える』
『翼なんていらない』
『ドラえもん、やっとわかったよ』
『星の王子さまですら、忘れるんだ』
『壁から離れろ』
『Stayしがちな今から、スタンド・バイ・ミーな夢へ』
『ガラスの靴で狙え、Best Of Both Worlds』
『責任を背負う男、クリス・チェンバーズ』
『ロコモーションは進むよ、どこまでも』
『閉じて開く』
『掟破りの浪漫飛行』
『人が持つ三種の神器』
『人は人を信じる人の心に生きている』
『オスカー・シェル理論』
『ジョン・デリンジャーの教え』
『爆発が起きた』
『雷は透明なはしご』
『ジクルスキ先生の教え』
『生きとし生けるものは信じた未知へ進む』
『人生は帰り道、目覚めは最高』
『テツガクちゃんと肯定一覧』
それでは、また次の機会にお会いしましょう。

0 件のコメント:
コメントを投稿