2017年5月14日日曜日

宇宙人はそこまで来てるかもしれない?


テツガクちゃん
 肯定さん、宇宙人ってなんですか?


肯定
 宇宙人?
 宇宙の中の地球に住む僕達も宇宙人、と考えれば僕達も宇宙人だけど、映画にいる宇宙人のことかな?
 スター・ウォーズとかに出てくる。


テツガクちゃん
 そうです!
 時々、実はその宇宙人がもう既にそこまで来ている! と聞いたことがありまして。
 
 肯定さんは、映画の宇宙人は既にそこまで来ている、と思いますか?


肯定
 そうだね。僕も『その可能性は高い』と思っているよ。


 宇宙人が来ているかどうか、それは既に『訪れているのと同時に訪れていない』。
 だけど、限りなく訪れている。

 そうだ!

 テツガクちゃん『インターステラー』という映画観たことある?
 この映画の中にヒントがあってね。
 作中で『重力が強い惑星では、時間の進み方が遅くなる』とあるんだよ。


テツガクちゃん
 重力が時間の進みに影響するのですか!?
 

肯定
 その関係性の真意は今は確かめないけど、仮にそうだとするとこんな惑星があるんじゃないかな?
 
 地球より重力が軽く、時間の進みが速い惑星。

 
 映画に出た条件とは逆の惑星があって、そこに文明があるとすると、そこと地球を比較したらどうなるかな?


テツガクちゃん
 地球が今が2017年ですから、仮に同じ時に文明ができて、時間の進み方が2倍だとすると。
 その惑星は4040年くらいですか? 
 
 と言うことは……地球よりもっと発達した文明かもしれませんね!


肯定
 その通り!

 もし、重力と時間の関係性が映画の通りなら、地球より文明が発達した惑星がある可能性はより高くなると思うんだよ。

 これまでもそういう惑星がある可能性はあったけど、地球より時間の進みが速い惑星があるとしたら、その可能性も高まるよね。
 
 光速の限界を超えたり、ワープ以上に凄い技術で銀河の隅々を旅行している文明があるかもしれない。

 
 それらを考慮すると、既に地球に宇宙人が来ていても不思議ではないかな、と思うな。


テツガクちゃん
 そうですね!
 私も宇宙人に会ってみたいです!


肯定
 そうだね。未知との遭遇ってワクワクするよね。
 
 でも、宇宙人は姿を持たないかもしれないよ?
 映画に出ているような姿がない。
 それか、人間の目では捉えられないかもしれない。

 目に見える姿がある宇宙人を想像すると、今は目の前にいないかもしれないけど、本当は目の前に……


テツガクちゃん
 肯定さん、それって妖怪ではないでしょうか?


肯定
 その妖怪が宇宙人かもしれないよ?

 映画に出る宇宙人はまだ見つからないかもしれないけど、目に見えない存在は既にそこにいたり?

 
 それを宇宙人と認めることができれば、既に宇宙人は来ているのと同時に来ていない。


テツガクちゃん
 なるほど!
 妖怪も宇宙人も未知の存在ですから、未知との遭遇には変わりにないですよね。

 未知との遭遇を求める限り可能性はありますよね。 さぁ、肯定さん未知の存在と出会う方法を探しに行きますよ!






それでは、また次の機会にお会いしましょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿

砂漠でアマゾンを探している

 多くの人は砂漠でオアシスを探している。  平和ってオアシスを信じて、求めて彷徨う。   隣にアマゾンがあっても、砂漠の中で探す。  今、本当に欲しいもの、ITを忘れかけながら。  砂漠のオアシスなのか、豊かな水源があるアマゾンなのか。