2017年7月30日日曜日

夏といえば怪談


テツガクちゃん
 肯定さん、夏といえば怪談ですよね。
 日本で有名な怪談。『四谷怪談』、『番町皿屋敷』、『牡丹灯籠』などの三つの怪談がありますけど、肯定さんはどんな怪談が好きですか?


肯定
 いや、どんな怪談が好き? と言われても……。
 でも、そうだな。不謹慎かもしれないけど、『雪女』ですかね。


 暑い夏には是非、雪女。

 永遠に美しく、冷たく、僕が知る話だと性格も悪くない。
 最高じゃないですか?


テツガクちゃん
 たしかに、こう暑いと雪女さんとお友達になりたいですよね。


 私は、『怪 ~ayakashi~』というアニメで『四谷怪談』を知ったんですけど、お岩さんってもの凄くいい性格ですよね。
 男性の肯定さん的には、お岩さんはどうなんですか?


肯定
 もちろん、最高ですよ。

 あそこまで旦那を立てる奥さんなら容姿関係なく、いつまでも、一緒にいたいもです。

 ちなみに、僕は『怪 ~ayakashi~』なら、『四谷怪談』のお岩さんもいいと思いますが、『天守物語』の富姫もド・ストライクですね。


テツガクちゃん
 肯定さんは幽霊でも「どんどんウェルカム!!」という感じですか?


肯定
 いや、そこまでウェルカムという訳では……。
 ほら、亡くなった方だし、亡くなり方が可哀想だったりするわけで、あまり明るくウェルカムとは言えませんが……。
 
 でも、本音を言うと、人生の先輩として貴重な経験をお聞きしたいですね。


テツガクちゃん
 では、『牡丹灯籠』の話。肯定さんならどうしますか?
 
 凄く美人ですが、その人といると、どんどん生気を吸い取られてしまう。
 彼女から離れれば、すぐには死なないのですが、彼女といると寿命がすぐに尽きてしまう。


 肯定さんなら、彼女から離れますか? それとも死んでしまう、とわかっていても一緒にいますか?


肯定
 もの凄く美人かつ、性格が最高なら迷うことはないよね。

 もちろん、一緒にいますよ。
 

 逆にテツガクちゃんならどうするの? 離れる?


テツガクちゃん
 もちろん、私も一緒にいますよ。
 だって、死後の永遠の伴侶だと思えばいいじゃないですか?
 

 それが凄く美人で、性格のいい人なら、死後の生活が楽しいのは間違いないですし、未知の世界での最初の友人兼、案内人ですよ?
 わざわざ、違う世界からこの世界に来てくれてるんです。

 それを無下にしなくてもいいですよね。


肯定
 さ、さすが……クイーン・テツガクちゃん。

 僕はそこまで考えてなった……。

 テツガクちゃんの場合、逆に幽霊が怖がるかも……。
 まさか、死後の世界の一生の伴侶にされようとは、幽霊も思わないでしょう。
 
 でも、それがいいのかもね。

 ここ日本は、何でも擬人化して愛してしまうから、幽霊だって愛してもいいのかもしれない。

 もちろん、怨めしい出来事への心配りも忘れずにですよ。
 この夏に怪談の勉強をして、幽霊の存在を知ることが鎮魂になるのかもしれませんね。


テツガクちゃん
 あっ、でも、怪談を勉強して、「鎮魂のため!!」と心霊スポットを巡るのは、お気をつけくださいね。
 静かに寝ていたい幽霊もいるはずですから。

 そこは静かに休んでもらいましょう。
 
 特に、白鷺城には敬意を払わないと……富姫が怒りますよ?
 
 ですので、自分の前に現れた幽霊と仲良くしましょう。
 仮に、覚えがない美人なお姉さんの幽霊だったとしても。
 それは、あなたのお婆さんの幽霊かもしれませんから。
 幽霊なら年齢も自由自在だと思うので、お婆さんが少女の姿で出てきても不思議ではない、と私は思います。




それでは、また次の機会にお会いしましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

砂漠でアマゾンを探している

 多くの人は砂漠でオアシスを探している。  平和ってオアシスを信じて、求めて彷徨う。   隣にアマゾンがあっても、砂漠の中で探す。  今、本当に欲しいもの、ITを忘れかけながら。  砂漠のオアシスなのか、豊かな水源があるアマゾンなのか。