2018年10月31日水曜日
進んできた歩みは違うけど、違わない。
進歩が優れている、と思うことは錯覚かもしれません。
なぜなら、それはただ進んだ歩みに過ぎないからです。
その歩みに、どちらが優れているなどないような気がします。
違うけど何も違わない。そんな人の歩みの物語。錯覚の中を旅する旅人。
2018年10月25日木曜日
2018年10月24日水曜日
極端という人ほど極端
人のことを極端という人ほど、極端な人はいません。
なぜなら、人のことを極端かそうでないか、この二つでしか理解できないのですから。
七色を超える感覚で他人を認めることができれば、虹よりも楽しいことが待っていそうですよね。
2018年10月17日水曜日
今というハッシュタグ
過去や未来は全て同じ『今』というこの瞬間で繋がっています。
どんな時空へも、光速を超えて繋がれる錨(アンカー)のようなこの今という瞬間。
誰もが、自分だけの『今というハッシュタグ』を時空の中に刻んでいるのではないでしょうか?
2018年10月10日水曜日
夢中の夢の中
夢の中に入るのは、とても簡単なことです。
何かに夢中になれば、いつでも夢の中に入れます。夢の中と書いて、夢中ですから。
起きている、寝ている、そんな概念を超えてしまうのが夢だと思います。
2018年10月3日水曜日
既に夢は叶っている?
人の夢の本質を観察してみると、ほとんどの夢が叶わない願いではなくて。
それどころか、既にその夢を手にしていたり!?
手の中にある夢を連れて、どこへ探しに行くのか。
その旅の中で、きっと想像を超える素敵な出会いがあるでしょう。
登録:
投稿 (Atom)
-
昔、朝日の向こう側。 日出ずる世界のアメリカにトント少年がいた。 懐中時計とかそういうSF的な未来を望む少年が。 そして、本当に彼の前に宇宙人が現れた。 きっと、今にもトント少年はいる。
-
どうやってココに来たのか。 ITを思い出している人は少ない。 だから、この悪夢の中で欺瞞を覚えてしまう。 行動しないと変わらないと思ってしまう。 だけど、何もしなくても繋がった――。
-
二つの精霊を信じていたトントさん。 過去から来たウィンディゴって悪霊。 未来から来たスピリット・ウォーカーって悪霊。 それでトントさんが選び、撃ち抜いたのは――。 鳥は時間を告げない、キモサべ。