2020年6月3日水曜日

あてにしちゃ、ダメ


 流行のガンマンが言ったよ。
 国をあてにしちゃ、ダメってさ。
 ということは。
 国も国民をあてにしちゃ、ダメってことさ。
 自己防衛、そういうことだろう?
 ようこそ、生まれたての混沌が待つ、東部開拓時代へ。






肯定
 流行のガンマンが言ったよ。
 何かをあてにしちゃ、ダメってさ。

 だけど、それは本当だろうかね。


テツガクちゃん
 本当でしょうか?
 本当に、それでいいのでしょうか?

 国をあてにしちゃいけない。
 ということは。
 国は国民をあてにはしてはいけない。
 ということです。


肯定
 そういうことだよね。
 お互い対等じゃないとね。
 
 国をあてにしちゃ、ダメなら。

 国民をあてにしては、ならぬ。

 それでイーブンだね。


テツガクちゃん
 イーブンです。

 何もあてにしちゃ、ダメ。
 もし、そうであるのなら。

 私達は秩序もあてにできません。
 ということは、混沌に向かうしかありません。

 西部開拓時代、戦国時代。
 聖徳太子という大罪。
 それが現れる前にあった、あの美しく自由な混沌。

 誰も何もあてにしない。
 そんな荒野だけが広がる。

 そこを刀、あるいは拳銃一つ。
 それだけを手にして、進みたいのでしょうか?


肯定
 どうなんだろうね?
 その前に、何もあてにしない、ってこと。
 その意味を理解している人は、どれだけいるのだろうか?

 けっきょく。
 みんな、ドン・キホーテ。
 
 何かをあてにしちゃダメといいながら。
 いざって時は、秩序をあてにする。

 憲法だとか法律とか。
 そんなものは秩序の産物で。
 
 何もあてにならない、混沌。
 その前では、そんなものは風よけにもならない。


テツガクちゃん
 役立たずな秩序ですね。

 その秩序の中で。
 何かをあてにしちゃ、ダメ。
 そんな冗談で、はしゃいでも。
 ガンマンにはなれません。

 それとも、本気でしょうか?
 本当に、何もあてにしてはならぬ。
 そう本心が、本音で語るのでしょうか?

 それなら、真っ先に。
 目の前の秩序をあてにせず、自己防衛。
 拳銃片手に混沌の荒野を歩んでいく。

 気にならない奴は粛清です。
 ようこそ、東部開拓時代へ。
 生まれたての混沌が、あなたを待っています。
 古い秩序は捨てていきましょう。
 何もあてにはできないのですから。








それでは、また次の機会にお会いしましょう。










0 件のコメント:

コメントを投稿

砂漠でアマゾンを探している

 多くの人は砂漠でオアシスを探している。  平和ってオアシスを信じて、求めて彷徨う。   隣にアマゾンがあっても、砂漠の中で探す。  今、本当に欲しいもの、ITを忘れかけながら。  砂漠のオアシスなのか、豊かな水源があるアマゾンなのか。