独りじゃない、って誰もが言ってくれる。
だけど、独り迷い始める。
すると、こう聴こえる。
You'll always find your way back home.
ハンナ・モンタナ、君を信じるよ。
現代に生きるシンデレラを。
肯定
独りじゃない。
そう誰もが言ってくれる。
だけど。
あなたには関係ないでしょ!
そう決められる。
そして、独り迷い始める。
テツガクちゃん
教え説いた事を覚えて学べ!
そしたら、卒業しろ!
自分の道を進め!
だけど、守るものは守れ!
しかし、頼るな、甘えるな!
バランスよく。
都合よく……。
それって、全部――。
肯定
お前達の都合で。
僕には全く関係のない不都合。
独りじゃないと言われたり。
関係ない事だと言われたり。
もう、たくさんだ。
もう、うんざりだ。
もう、消えてくれ。
頼むから、今すぐに。
僕の前からだけでいいから。
そう素直に正直に思い始めた頃。
歌が聴こえた。
遠い東の方から日出ずる国から。
『You'll always find your way back home』と。
テツガクちゃん
アメリカのトップシークレット。
ハンナ・モンタナがこう歌います。
And you're feeling like you got nowhere to go
You can laugh and cry but everybody knows
You'll always find your way back home
現代に生きるシンデレラ。
マイリー・サイラスさんが。
肯定
どこにも行くところがないように感じる。
だけど、これだけは忘れないで。
いつだって自分の場所はある、か。
それが伝わるまで。
ほんの少し時差があった。
オスカー・シェル氏がいう8分間が。
そうだ、故郷はある。
ただ、この世界にはないってだけで。
髪型に服装。
他にも様々な知識を吸って。
自分には全く関係のない世界。
ITに慣れていたらしい。
故郷でもない世界が故郷だって。
そう信じて、ココまで来たらしい――。
だったら、ちゃんと故郷へも帰れる。
関係ない世界をココまで信じたのだから。
この先は自分が関わりたい朝へ。
人生は帰り道、目覚めは最高。
ハンナ・モンタナとマイリー・サイラスさん。
現代に生きるシンデレラを信じるよ。
知を吸い過ぎた吸血鬼の愚者は。
世界三大ウサギの一羽。
竹取の国の愚かなFRウサギ。
我が愛しのワガママ・クイーン様が隣にいる。
そういう朝を信じるよ。
生きとし生けるものは信じた未知へ進む。
関連の話題
『あのボヘミアンは帰れたね』
『うさぎは何を見ていたのか?』
『無関心で夢関心へ』
『無関心は希望』
『歌に力があるわけじゃない』
『ガラスの靴で狙え、Best Of Both Worlds』
『ガラスの靴は記憶の象徴』
『夢で生きる、あのラッキーガールのように』
『かっ飛ばせ、ノーザンクロス』
『信じてほしい、だなんて言わない』
『生きていけない、幸せになれない』
『ジョン・デリンジャーの教え』
『記憶の海に墜ちて沈んでいる』
『星の王子さまだったんだ』
『浮かぶ時間だ』
『透明なコートを忘れる』
『この世は矛盾でつくられている』
『オスカー・シェル理論』
『生きとし生けるものは信じた未知へ進む』
『人生は帰り道、目覚めは最高』
『テツガクちゃんと肯定一覧』
それでは、また次の機会にお会いしましょう。

『あのボヘミアンは帰れたね』
『うさぎは何を見ていたのか?』
『無関心で夢関心へ』
『無関心は希望』
『歌に力があるわけじゃない』
『ガラスの靴で狙え、Best Of Both Worlds』
『ガラスの靴は記憶の象徴』
『夢で生きる、あのラッキーガールのように』
『かっ飛ばせ、ノーザンクロス』
『信じてほしい、だなんて言わない』
『生きていけない、幸せになれない』
『ジョン・デリンジャーの教え』
『記憶の海に墜ちて沈んでいる』
『星の王子さまだったんだ』
『浮かぶ時間だ』
『透明なコートを忘れる』
『この世は矛盾でつくられている』
『オスカー・シェル理論』
『生きとし生けるものは信じた未知へ進む』
『人生は帰り道、目覚めは最高』
『テツガクちゃんと肯定一覧』
それでは、また次の機会にお会いしましょう。

0 件のコメント:
コメントを投稿