2020年8月2日日曜日

かわいそうだって?


 『かわいそう』だって?
 随分と上からものを言うじゃないか。
 そうやって、底に向かって呟かないと。
 保てない品格じゃ、湿った憂さも晴れず。 

 とり憑かれた、『そう』なんか祓ってしまえ。







テツガクちゃん
 たまに、お上品なお嬢さんが。
 「かわいそうな人」
 そう呟く場面があります。

 その『かわいそう』とは……。
 いったい、どういう心情の了見でしょうか?


肯定
 へえ、ガクちゃんはあのお嬢さんに。
 上の品を見るのか……。
 ガクちゃんらしいね。


テツガクちゃん
 それは、どういう了見――。
 いえ、そんなことよりも。
 今は『かわいそう』、そう表す心情の了見が先です!

 かわいそう。
 それは、可愛そうな感じの人でしょうか?


肯定
 …………。
 なるほど、そういう『かわいそう』ね。
 笑っちゃうよ。
 
 ああ、なんて可愛そうな人。
 (可愛いかな? あ、やっぱり可愛い! ああ、とても可愛い!!)

 そういう感じね。
 僕はずっと。
 可哀想だと思っていたよ。

 嘘が限りなく広がる、スペース・ワンダーランド。
 品の欠片もない、悪趣味な心情だとね。
 
生粋の生意気さの欠片もない、無粋なやつ。

 
テツガクちゃん
 どうして笑うのですか?
 『かわいそう』ですから、可愛そうですよね?

 もちろん。
 可哀想、という意味もありますが……。
 いまいち、その心情は想像できません。

 何が可哀想なのでしょうか?


肯定
 いや、同じ言葉という影に。
 お互い違う灯を見ていたから。
 つい、その不可思議さにね。

 だって、愉快でしょ?
 僕が可哀想を覗けば。
 ガクちゃんは可愛そうを覗く。
 
 同じ『かわいそう』を覗いているのに。
 その景色は全く違うんだから。

 そして、ガクちゃんが。
 可哀想、その心情を想像できなくて。
 いまいちピンとこない、その理由はさ。

 ガクちゃんがさ。
 粋な『ワガママ・カレンダー・ガール(A4CG)』だから。

 イエー、イエー、そうなのさ。
 だから、ガクちゃんは。
 『そう』もとり憑けない、A4CGなのさ。
 とっても粋でいかすんだ。

 どうか飛んでいかないでね。
 スペシャルなレモンはないけどさ。
 僕の白紙のカレンダーをあげるから。


テツガクちゃん
 たしかに、これは愉快ですね!

 どうして、私が可哀想を想像できないのか。 
 まだ、その理由はわかりませんが。
 とても愉快です!

 『かわいそう』から始まった会話。
 それが、いつの間にか。
 様々な『カレンダーガール』の覚えが錯じり。
 不可思議な錯覚の中です。

 大丈夫です。
 私は飛んで行きません。
 トぶことはあっても、飛んではいきません。

 ところで。
 どうして、私が「かわいそうな人」。
 そう呟く
、お嬢さんに上品さを見たら。
 それが、私らしいのでしょうか?
 その了見は何ですか?


肯定
 HAHAHA.
 そりゃ、その
お嬢さんには、品の欠片もないからさ。

 可哀想だって?
 随分と上からものを言う、
お嬢さんじゃないか。
 そうやって、底に向かって呟いて。
 いい気になっている、そんな
お嬢さんに品があると思う?
 そうしないと保てない品格なんてさ。

 しみったれた、憂さ晴らし。
 そんなお淑やかな自分が可愛そうな気がして。
 誰かを可哀想と思いながら、自分にとり憑いた『そう』が祓えない。
 笑っちゃうね。

 そんな景色を見た、僕。
 
 一方で、僕とは全く違う景色を見たガクちゃん。
 どうして、その
お嬢さんに品を見たのか。
 それは、底に品を見る、その人に品があったから。

 それが、ガクちゃんらしいのさ。
 可哀想が想像できないのは。
 そんな心情を想像するより。
 その底に『DIVE IN!』してしまうからさ。

 誰かと同じ視点に立ちたくて。
 上から心縁を覗くのでは物足りなく。
 我がままに欲望のまま、本音にしたがって。
 底にトびこむ。

 だから、今も。
 僕の隣にいてくれるんだろうね。
 上から覗き込むのではなく。
 共に同じ何かを感じようと。
 
 本当に粋でいかす、A4CG。

 あなたはどうですか?
 『かわいそう』。
 そこには、少なくとも二つの景色があるようですが。
 どんな景色を見ましたか?

 『そう』などにとり憑かれず。
 ハッキリと確かに言ってしまえばいいのに。
 自分が可愛い、と。
 そうすれば、快晴続きで湿る憂さもなく。
 あなたも、『そう』――いえ、既に気づいていますよね。









それでは、また次の機会にお会いしましょう。









0 件のコメント:

コメントを投稿

砂漠でアマゾンを探している

 多くの人は砂漠でオアシスを探している。  平和ってオアシスを信じて、求めて彷徨う。   隣にアマゾンがあっても、砂漠の中で探す。  今、本当に欲しいもの、ITを忘れかけながら。  砂漠のオアシスなのか、豊かな水源があるアマゾンなのか。