テツガクちゃん
やりたいと思って始めたこと。
それが、変わっていく。
様々な形に変わっていく。
もし、そんな景色があるのだとしたら。
何かをやりたいと思う気持ち。
それは、まだ変わっていませんよね。
たまたま、やりたいこと。
その形が、変わっただけで。
肯定
きっと、そうだね。
やりたいことの形が変わること。
それは、大きな問題ではなく、当たり前。
だけど、やりたかったこと。
それが、やらねばならぬこと、やらないといけないこと。
それらに変わっていく。
それは、継続というよりは惰性。
あまり、惰性では続けたくない。
僕にとって、惰性に変わることは。
大問題のような気がする。
大問題のような気がする。
ガクちゃんはどうかな?
テツガクちゃん
私も大問題です!
惰性で食べ続けたら。
ステーキはステキではありません。
そういう惰性のような継続であれば。
きっと、私は辞めてしまうでしょう。
とはいえ、そういう惰性。
それが、必要な時もあります。
肯定
あるのかもしれないね。
惰性の表に継続があれば。
継続の裏に惰性がある。
継続と惰性は、メビウスの輪のような間柄かもしれないね。
テツガクちゃん
きっと、そうですね。
そのメビウスの輪の中で。
自分の勘と感を信じて、進んでいく。
惰性で何かを続けるのは控えたい。
だから、極力、惰性に近づかないように。
そのためには、立ち止まることも迷わずに選ぶ。
そんな私の感覚と共に。
何かを味わう時空。
共味共感を継続していく。
それが、やりたかったこと。
その答えのような気がします。
あなたは何を継続したいですか?
0 件のコメント:
コメントを投稿