織田信長とか徳川家康は空想だけど。
テディ・ドチャンプ軍曹は本当にいるんだ。
ニセモノがホンモノに敵うかよ。
言っとくぞ、勝負にすらならないぜ。
何も言っていない空想の連中なんか。
テツガクちゃん
森に敷かれた線路の上。
ロリポップ、ロリポップと。
ゴキゲンに口遊む二人の少年。
1人が永遠のテーマを問いかけます。
マイティ・マウスVSスーパーマン
高尚な問題にホンモノはこう答えます。
マイティ・マウスは漫画だけど。
スーパーマンは本当にいるんだ。
漫画がホンモノを倒せるかよ。
『スタンド・バイ・ミー』という映画。
その35分頃に、ハッキリとそう仰る彼こそ。
ホンモノの勇士、テディ・ドチャンプ軍曹。
肯定
誰だって知りたければ。
いつだって知れる。
誰も何も言ってない。
歴史って空想の登場人物とは違う。
偉い学者様にとっての模範解答。
テストで点数がもらえる。
壮大なオナニーの歴史小説とは違う。
物語の中を進むホンモノは。
ハッキリと確かに語る。
偉い学者様の気分次第で消えてしまう。
いたかも怪しい、都合のいいニセモノとは違う。
そう、確かに。
スーパーマンは本当にいる。
テディ・ドチャンプ軍曹も本当にいる。
脱獄王、アンディ・デュフレーンも。
ホラーの帝王、スティーヴン・キングさんも。
確かめたければ……。
テツガクちゃん
レンタル屋さんか本屋さんへ。
ディスクの中の脱獄王。
ページを彷徨う、恋した少女。
目には見えないシャイニング使いの帝王。
織田信長さんに徳川家康さん。
坂本龍馬さんに詐欺師の諭吉様。
彼らを追いかけても。
数年後には聖徳太子の如く。
消されてしまうのかもしれません。
ですが、これは確かです。
ホンモノは消えません。
少しばかりITに気づくのに。
時間がかかる事はあっても……。
肯定
そう、ITが確かだと思える。
そういうペニーワイズに変わるには。
ほんの少しだけ、時差があるかもしれないけど。
一度、気づいてしまえば。
これまでの歴史って空想よりも。
確かなものになる。
歴史って空想の欺瞞が。
物語ってホンモノの事実に敵うかよ。
勝負にすらならない。
誰も何も言っていない歴史と違って。
物語の中を進む人は確かにハッキリと。
言葉に込めた想いを残しているから。
テツガクちゃん
迷える恋ヶ窪さんに電子の妖精。
嘆きの天使にハレンチ委員長。
爆薬マシマシのハリウッド映画。
その他、多くの物語は信じます。
ですが、欺瞞は信じない――。
エディ・カスプブラクさんから盗んだ教えです。
何をしたかよりも。
何を言ったか。
案外、そっちの方が大切だったりするものです。
特に愚者にとっては。
なぜって、これからどうするかは。
歴史って空想の人物が決めるのではなくて。
今を彷徨う人が決めるから――。
ですから、隣で一緒に歩いてくれる。
そういう想いが込められた言葉。
ITを探しているわけです。
偉大なる功績ではなくて。
苦しい時に、こう言いたいわけです。
はい、絢辻さんは裏表のない素敵な人です、と。
それを、うわあ、ウォーターレス・クックウェア調で言えたら。
関ヶ原の戦いに迷い込んでも抜け出せる気がするんです。
実にフーバーですが。
これこそ偉大なるダントンさんから盗んだ。
人間瞬間移動、改め、愚者瞬間移動。
二つの透明なはしごが繋がれば――。
ドッカーン! と秘密の回路が完成し。
掟破りのエネルギー移動、命のボソンジャンプ。
やれるものならやってみてください。
いたかも怪しいピエロの偶像、欺瞞の歴史。
その中にいる模範解答さん。
一緒に邪神天照の首をはねる遊びを。
悪意のバットを持ったら、こう決めます。
このピエロを忘れろってわけだ――。
天獄へお戻りください!
天獄への切符は悪意で印刷されている。
0 件のコメント:
コメントを投稿