2020年8月31日月曜日
同情を棄てて
流行の風が流行の言葉を運ぶ。
知らない、意味ない、興味ない。
SIK、SIK、SIK。
それは、どこか危なっかしい。
誰もが持つ、人の情を棄ててしまうなんて。
情を棄てて、Mr.Gになるおつもりですか?
2020年8月26日水曜日
2020年8月25日火曜日
無知精神で夢知に出会う
何も知らないから、夢を知る。
霧の中で、無知に似た夢知と出会う。
荷物が少ないほど冴えてくる、力もある。
知り過ぎて沈んだ船体では通れない海もあり。
はだかの王様でないと出逢えない友達もあり。
2020年8月24日月曜日
2020年8月19日水曜日
一見は百聞にしかず
百聞は一見にしかず。
そこには、随分と不思議な景色がある。
百と一が違うのか、耳と目が違うのか。
その霧は解けず、不思議なまま、一見は百聞にしかず。
やっぱり来なかった、ビギナーズラック。
2020年8月18日火曜日
幻想の実力世界
移籍や引き抜き、それらが多い東の国に。
実力至上主義という幻想を見る。
そんな西の国の方が、遥かに実力至上主義なのかもしれない。
何事も実力という、いいわけに頼り。
あまりにも平等すぎる、その事実は忘れたふり。
2020年8月17日月曜日
自由が自由に……
『表現の自由』という言葉。
それが示威行進しながら、誰かの自由を踏み潰す。
その光景の名は、『自由スターの悲劇』。
しかし、それを覗くあなた次第で。
喜劇にだって変えられるのかもしれません。
そんな、あなたこそ……。
2020年8月12日水曜日
2020年8月11日火曜日
2020年8月10日月曜日
2020年8月5日水曜日
スペードの女王は、きまぐれ屋さんでした
拝啓、ナージャ様。
様々なことが重なり歪んだ、2020。
ついに、スペードの女王に出逢えました。
本当の本当に、きまぐれ屋さんでした。
西班牙の先。
海の近くにある、古びた食堂。
オムライスが自慢の『満月のすぐ下』。
そこで出逢いました。
2020年8月4日火曜日
面白くないことが面白い?
もし、面白さのレシピがあるとしたら……。
それは、面白くないことが面白く。
面白いことが面白くない。
そんな感じが、面白さという。
ありはしない幻を表すのにピッタリな気がします。
2020年8月3日月曜日
継続という魔法
何かを継続する理由。
その形は、人それぞれだと思います。
もし、私なら……そうですね。
何かを当たり前に変えるため、でしょうか。
コーヒーを飲むように、それをしてしまう。
そんな当たり前に変えてしまう。
2020年8月2日日曜日
かわいそうだって?
『かわいそう』だって?
随分と上からものを言うじゃないか。
そうやって、底に向かって呟かないと。
保てない品格じゃ、湿った憂さも晴れず。
とり憑かれた、『そう』なんか祓ってしまえ。
話に落ちを求めるのかよ
面白い話が聞きたいって?
落ちのある話が聞きたいって?
話し上手な人の話が聞きたいって?
それなら、お金を払って落語を聞くんだな。
寄席の外まで出張り参上仕りなさんな。
会話の醍醐味を落語でぶち壊さないでくれ。
登録:
投稿 (Atom)
スプーンなんてなく、大きな魚もいない
生まれてすぐITを教え説かれる。 そして、ITを信じる集団に放り込まれ。 スプーンと大きな魚を信じ始める。 だけど、ある日、ふと思い出す。 スプーンなんてなく、大きな魚もいない。

-
独りじゃない、って誰もが言ってくれる。 だけど、独り迷い始める。 すると、こう聴こえる。 You'll always find your way back home. ハンナ・モンタナ、君を信じるよ。 現代に生きるシンデレラを。
-
昨日は突然、やってくる。 アールグレイが飲みたいと思った、いつかの今。 それが昨日すら過ぎ去った頃。 アールグレイが来た、イエスタデイが来た。 今は昔で、昔が今――これこそ偉大なるダントンさん直伝の......。