2022年7月18日月曜日

心が読めて……どうするの?


 たぶん、心と思考って違うと思う。
 同じ『ロコ・モーション』でも。
 カイリー・ミノーグさんのは。
 超・ノリノリ、アメリカ娘。
 そう感じるのは、心であって思考ではない。
 その心を思考で表そうにも、どうにもならない。





テツガクちゃん
 心が読める。
 そんなステキな人がこの世には。
 それなりにいるそうです。

 されど、何が心なのか。
 それを説き明かせる人は。
 そんなには、いない気がします。

 さてさて。
 もし、私の心が読めるとしたら。
 今、私の心は。
 何を感じているのでしょうか?


肯定
 特別、人の心なんか読めやしないけど。
 それでも、誰もが持っている第八感。
 それを全開にして貼り憑けば。
 ちょっと、わかる気がする、ガクちゃんの心情模様。

 たぶん……。
 いつも通りに好奇心が暴走中だね。
 そう、好奇心がドリフトしている。
 それくらいしかわからない。

 なぜって……。
 心と思考は違うと思うから。

 思考は具体的だけど。
 心は感情的で曖昧なもの。
 たぶん、おそらく、きっと。

 だから、心が読めたくらいでは。
 次の下り坂をどう攻めるか。
 それは、わからない。

 ただ、わかりきっていることは。
 きっと、次も歯止めなく滑るってこと。


テツガクちゃん
 全く以てそのとおりが心通りです!

 そうです。
 思考ではありませんから。
 そんなにハッキリとは、していません。

 『ロコ・モーション』
 同じ歌詞の一曲でも。

 リトル・エヴァさんのはノビノビ機関車で。

 グランド・ファンク・レイルロードさんのは。
 攻め攻めロック機関車で。

 カイリー・ミノーグさんは。
 超・ノリノリ、アメリカ娘の情気機関車です。

 この違いを思考で解き明かそうにも。
 どうにもできません。

 私の愚かな心が。
 勝手にそう感じる、曖昧な感情です。

 カイリーさんの『ロコ・モーション』が。
 私が憧れる、アメリカ娘だってことくらい。
 隣にいれば、誰だって気づいてしまいます。


肯定
 そうだね。

 それを聴いている時の。
 ノリノリなガクちゃんを見れば。
 特別、心が読めなくても。
 たぶん、気づいてしまう。

 めくらでつんぼな。
 無関心の泥人形でもない限り。

 たぶん、心なんてそんなもの。
 読む前に滲み溢れ出ている。

 誰だって、闘志溢れるヒーロー。
 その姿を見たことがあるはず。

 あの闘志が心じゃないのなら……。
 いったい、何が心なんだろうか?


テツガクちゃん
 何が心なのでしょうか?

 少なくともわかることは。
 心と思考はどうも違う、ということです。

 心が読めても、思考が読めるとは限らず。
 思考が読めても、心が読めるとは限らず。

 私と肯定さんの思いと考え。
 それら思考の残光残像ライン。

 それを覗く、あなたの心情がどんな気分か。
 それと、そこから伸びるあなたの思考は。
 きっと、同じではなくて違うはずです。

 今、あなたがどんな心情なのか。
 全く見当もつきませんが。

 今、私は、肯定さんとあなたを。
 ココまで振り回せて大満足です!
 そんなこと、何度か私を追いかければ。
 誰だって簡単に気づいてしまう、当たり前は『第八感』です。

 Hey! come on R'N'Rヒーロー!




それでは、また次の機会にお会いしましょう。












0 件のコメント:

コメントを投稿

砂漠でアマゾンを探している

 多くの人は砂漠でオアシスを探している。  平和ってオアシスを信じて、求めて彷徨う。   隣にアマゾンがあっても、砂漠の中で探す。  今、本当に欲しいもの、ITを忘れかけながら。  砂漠のオアシスなのか、豊かな水源があるアマゾンなのか。