ITは目には見えない。
楽し気なメロディーで加速していく。
英語がわからなくても、どれだけ過ぎ去っても。
まだまだ走り続ける、頭文字Kのロコモーション。
どんな事も忘れてしまうほど加速していく。
肯定
この永い昼間にいると。
どうでもいい事で重くなって。
いろいろ嫌になる。
だけど、あの汽笛が聴こえたら。
あの楽し気で軽やかなメロディー。
目にはITが走り出したら。
どんな事も忘れ始める。
テツガクちゃん
1962年に出発した。
ロコ・モーションはリトル・エヴァ号。
そして、今。
肯定さんと私が乗るのは。
1987年発のロコモーション。
秘密の頭文字はK。
ユーロビートにも合う。
暴走機関車調のロコモーション。
肯定
英語がわからなくても乗れちゃう。
ABCと同じくらい。
どれだけ過ぎ去っても。
まだまだ走れるメロディー。
走り続ける。
加速していく頭文字K。
その速度は。
どんな事も忘れてしまうほど加速していく。
テツガクちゃん
ロコモーションは進むよ、どこまでも。
線路も続くよ、故郷まで。
ロリポップ、ロリポップ、と。
線路の上で歌う英雄もいる。
川を渡る橋で出逢えるかもしれません。
楽し気な想像も膨らむ。
そういう記憶が過り、今に繋がる。
不思議な感情気機関車。
目には見えないメロディー。
耳で聴いているようで。
本当は違う、頭文字K。
そういう機関車を待っています。
遠くへ連れ出してくれる機関車を。
繋がりたい記憶へ繋げてくれる機関車。
秘密のロコモーション。
目には見えず、耳で聴かなくても。
何れ汽笛が伝わる。
ロコモーションです!
0 件のコメント:
コメントを投稿