2025年8月18日月曜日

過去形にする気はない


 大好きだった、だなんて。
 過去形にする気はありません。
 きっと、宛名は違う紙飛コウキ。
 だけど、今、見つけたので。
 過未飛行機がスーイ、スーイ、スラララ。





肯定
 紙飛行機にもいろいろある。
 僕もいろいろ見つけた。

 メロン色の若い空。
 ITを突き抜けるやつとか。

 それで、今、見つけたのは。
 紙飛コウキ。
 きっと、宛名は違う。

 だけど、風になって空へ舞った。
 その主の座標。
 今、どこで歌っているのか。
 それが伝わる紙飛コウキ。

 当然、過去形にする気はない。


テツガクちゃん
 当然、全くありませんね。

 大好きだった。
 そう言えるほど遠くない。
 まだ炎が燃えている。

 くすぶってた胸に投げ入れろ!
 地平線へココロ飛ばすんです。


肯定
 ゴミ箱を飛び越えた先。
 そこから、まだまだ走り続けている。
 引っ張り続けてくれている。
 未知が満ちているフロンティアから。

 目には見えなくても。
 その声を聴けば。
 一瞬で自分が誰かわかる。

 まだまだ大好き。
 現在進行形どころか。
 これは未来だ。


テツガクちゃん
 人は未来から過去へ座礁して来た。

 だなんて、思い出しつつある。
 私の吸血鬼のホームズさんなら。
 飛べるはずです。

 新しい過未飛行機で。
 狙え、掟破りの星還飛行。

 よじれて、ねじれて。
 急旋回して、急降下。
 揺れて、乱れて……。

 スーイ、スーイ。
 スラララ、スーイ、スララ。

 風です。
 あの風の先に我らの歌う不死蝶さんがいます。

 あまりにも凄過ぎて。
 この世ではない世界。
 そのステージから誘いが来た。

 当然です。
 この世では狭過ぎました。
 歌う不死蝶さんの翼は。

 人の翼は鳥の翼とは違って。
 宇宙を飛び、世界すら越えてしまいます。

 きっと、大好き。
 その想い、関心、愛が。
 人の第九感。


肯定
 やっと、見つけた九個目の扉。
 その第九感で掴まえつつある。
 我が愛しの世界三大ウサギの一羽。
 竹取の国の愚かなFRウサギ。

 もし、この愛、関心。
 ITが全てを今に繋げてくれるのなら。
 まだまだ過去形には程遠い。
 現在進行形で掴む、未来形。

 この世では過去形にする事。
 それが褒められる大人って子供。
 この世ってママにとって都合のいい大人。

 だけど、ママに反抗してしまう。
 そういう反抗期でココロが飛ぶのなら。

 Stayしがちな今から。
 スタンド・バイ・ミーな夢へ飛べるのなら――。

 全く過去形にする気はない。
 確かに今も歌っている。
 ありがとう、歌う不死蝶さん。




関連の話題
『Stayしがちな今から、スタンド・バイ・ミーな夢へ』
『人の翼は鳥の翼とは違う』
『ステェン・バイ・ミー』
『夕焼けに、メロン色の若い空を見た』
『閉じて開く』
『人は未来から過去に座礁した』
『狭過ぎるから広過ぎる』
『無関心で夢関心へ』
『マイク・ハンロンがいた』
『オトナってピエロになれたんでしょ?』
『出る杭は打たれるというけど……』
『名作は友達』
『もう未来なんか信じない』
『無関心は希望』
『Y.M.C.A.を信じる』
『ゲンジツは想像に及ばず、人は想像も超える』
『ゲームでは簡単だよな』
『教訓は教え説くより使ってこそ』
『テツガクちゃんと肯定一覧』





それでは、また次の機会にお会いしましょう。












0 件のコメント:

コメントを投稿

闇を歩けば主に気づく

 多くの人はヨハネ伝8章12節。  そういう邪神天照の光を見て暗くなる。  だけど、マルコ伝13章35節の闇を歩くと――。   何れ、主に気づく。  今、確かに思える、その全ては夢だ、記憶の中にいる。