2025年4月7日月曜日

閉じて開く


 閉じて開く。
 心を閉ざしたんじゃない。
 心が開いたんだ。
 ただ、その先がこの世界ではなかっただけ。
 自業自得よ、世界が人にした事が世界に返ってくる。





肯定
 アウト・イン・アウト。
 入学式、卒業式、入学式。
 何事も繰り返し。

 閉じて開く。
 心を閉ざしたんじゃない。
 心が開いたんだ。

 ただ、その先が。
 この世界ではなかっただけで。
 吸血鬼の僕を覚えている。
 ウサギがいる故郷だっただけで。


テツガクちゃん
 私に自分の半分。
 ITを預けて、記憶の海に飛び込んだ。
 彷徨えるダッチマンには船が必要。

 船には船長が必要で。
 船長には船が必要。

 そうやって白い影で繋がっている。
 目には見えない。
 その影が記憶の中でも繋げてくれる。

 閉じて開く。
 目を閉じれば。
 目には見えない今が開く――。


肯定
 ここ数年の夢は。
 とても夢には思えない。

 覚めると忘れかけるけど。
 確かに、感触に味に香りもある。

 そして、大切な事は。
 覚めてからも忘れない。
 誰と逢ったのか。

 昔からこれはそう。
 だけど、昔よりも夢に重さが宿り始めた。
 まるで、いつかの未来の記憶のように。

 昼間でも感じる白昼夢。
 そちらの方が今に思えるほど。
 重さで傾き始めた。


テツガクちゃん
 閉じて開く。

 それは悪い事でもなければ。
 悲劇でもありません。

 心が開いたから。
 心が閉じていく。

 『Hello, Goodbye』です。
 あなたは「さようなら」と言い。
 私と肯定さんは「こんにちは」と言う。

 単純なこの事実。
 もし、その機会と場所。
 その朝を自分が決められるとしたら――。
 いいえ、今も既に決めていて。
 これまでも決めて来たのですが。

 それを自覚した時。
 例え、この世界を選ばなくても。
 それは誰の責任でもありません。

 こういう時、何と言うのでしたっけ?

 そうです、自業自得よ、です。
 世界が人にした事が世界に返ってくる。
 甘んじる事なく与えるべき報いを贈るべきです。

 吸血鬼からの贈り物だ。

 世界なんて大きな魚。
 本当はいないのですから。
 迷わず、好きにしましょう。

 大切なのは――。
 誰に逢いたいか。
 それを決めて閉じて開くんです。
 記憶を閉じて、記憶を開く。

 きっと、逢えますよ。
 人は誰しも記憶の中にいるのですから。




関連の話題
『人は人を信じる人の心に生きている』
『スプーンなんてなく、大きな魚もいない』
『爆発が起きた』
『ハンナ・モンタナを信じるよ』
『出入り口』
『記憶の海に墜ちて沈んでいる』
『人は未来から過去に座礁した』
『アーサー・フレック・ステップ』
『嫌だから出て行くのさ』
『ハーメルンの笛が聴こえる』
『人には未知が必要だ』
『全ては水のように』
『ガラスの靴は記憶の象徴』
『ガラスの靴で狙え、Best Of Both Worlds』
『自分の半分を預けてきたダッチマン』
『もう未来なんか信じない』
『甘んじることなく?』
『掟破りの浪漫飛行』
『ITだけが大事』
『影送りで夢返し』
『こんにちは、さようなら』
『ジョン・デリンジャーの教え』
『ゲンジツは想像に及ばず、人は想像も超える』
『ジェイク・グリーン理論』
『壁から離れろ』
『無関心で夢関心へ』
『雷は透明なはしご』
『ジクルスキ先生の教え』
『テツガクちゃんと肯定一覧』





それでは、また次の機会にお会いしましょう。












0 件のコメント:

コメントを投稿

星の王子さまですら、忘れるんだ

 あの星の王子さま。  バラのもとへ帰ったはずの。  リトルプリンスですら忘れかける。   いったい、自分が誰なのか、を。  だけど、ちゃんと思い出せる――。