2025年4月8日火曜日

人は人を信じる人の心に生きている


 人はこんな世界に生きていない。
 もちろん、今って特異点にも生きていない。
 人は人を信じる人の心に生きている。
 だから、私の住人名簿には。
 ニセモノがいなくて、ホンモノだけが並ぶ。





肯定
 永い事、この世界、この国にいると。
 こう思い始める。

 自分はこの世界。
 この国、日沈む国にいる。
 日本人って概念が自分の証だと。

 でも、違うって気づく。

 なぜなら、僕の住人名簿には――。
 ウサギがいるから。
 世界三大ウサギが。


テツガクちゃん
 ジョセフ・クーパーさんもいますね。
 ホント、いい事を仰りましたよね。

 親は子供の記憶の中で生きる
 親は子供の未来を見守る幽霊だ

 それに気づいてしまった。
 私のホームズさんも幽霊。


肯定
 そう、幽霊。
 あの時はガクちゃんが幽霊に思えた。
 体が透けているように見えたから。

 でも、消えていたのは。
 自分だって覚める前に気づいた。
 だから、覚めても忘れなかった。

 あの夢は最高のヒントだった。
 それから、この鍵も。
 キャプテン・ジャック・スパロウから受け取った鍵。

 存在と同時に存在しない。

 その鍵で開けた、この扉。


テツガクちゃん
 『思い出のマーニー』。
 あれは意識が記憶を飛び回る話。
 そういうボソンジャンプだと気づける。

 私のホームズさんだから。
 壁に思える扉を開けた。

 あるいは、私が蹴破った?
 レンジャーの如く、ベバリー・マーシュさんの如く。

 そうです。
 人は誰もが記憶の中にいます。
 親だけではなく、誰もがです。

 人は人を信じる人の心に生きている。

 ですから、マイティ・マウスは強いんです。
 スーパーマンはアメリカに本当にいますが。
 それが最大の弱点で欠点です。
 なぜなら、国境があるからです。

 人の心に生きる全てには。
 国境も界境などありません。
 スプーンなどなく、大きな魚もいない。

 きっと、あなたも。
 誰かの記憶の中に生きている。
 今は見えない未来から見守る幽霊の記憶に。

 そのうち、その幽霊の正体。
 ITを思い出すかもしれません。
 幽霊の正体見たり未来の自分。

 自分には何がニセモノで何がホンモノか。
 ちゃんとわかっています。
 誰もがそういう住人名簿を忘れていません。

 自分の本当の故郷を示す名を。




関連の話題
『閉じて開く』
『責任を背負う男、クリス・チェンバーズ』
『オスカー・シェル理論』
『スプーンなんてなく、大きな魚もいない』
『存在と同時に存在しない』
『爆発が起きた』
『イエスタデイ、君を信じるよ』
『人には未知が必要だ』
『ニセモノがホンモノに敵うかよ』
『テディ・ドチャンプ軍曹、君は天才だよ』
『記憶の海に墜ちて沈んでいる』
『人は未来から過去に座礁した』
『自己紹介の最高潮の時』
『浮かぶ時間だ』
『枯れ尾花の正体見たり』
『幽霊を見たと断言する』
『生への執着というけど』
『生きる場所』
『NOから始まる、それは?』
『この世を離れるよりも』
『ビル・デンブロウ理論』
『人はこの世界の理を忘れる』
『もう目を覚ましな、目の前のものが見えないか?』
『別れの言葉はなかったよな?』
『テツガクちゃんと肯定一覧』





それでは、また次の機会にお会いしましょう。













0 件のコメント:

コメントを投稿

夢の中だったな

 探しモノは何ですか?  見つけにくいモノですか?  見つからないモノを探す気ですか?  それより私と踊りませんか?   夢の中だったと気づけるまで。